ダイエット情報から順番に更新いたします。散歩情報はインスタから

お散歩ダイエットがもっと効く!代謝を上げる正しい水分補給のすすめ

    こんにちは、ダイエットをする前は水分補給にカルピスや三ツ矢サイダーを飲んでいたみみたろです

    この記事を読んでいるあなたは、普段水分補給のためにどんな飲み物を飲んでいますか?

    もし昔のわたしのようにジュースで水分補給をしてしまうと、糖分を過剰摂取してしまうことになり太ってしまう原因になります

    ではどんな飲み物で水分補給をするのが良いのか、1日あたりにどのくらい水分補給をしたほうが良いのか一緒に考えてみましょう

    この記事でわかること
    • 水分補給がダイエットに効果がある理由
    • お散歩中にもこまめな水分補給が必要なこと
    • どんな飲み物で水分補給するのが良いのか
    目次

    水分補給がダイエットに効果がある理由

    水分補給がダイエットに効果がある理由
    • 血行が良くなって栄養がいきわたるので代謝が上がる
    • 胃腸が刺激されるので便秘が解消される
    • むくみと冷え性を改善することができる

    血行が良くなって栄養がいきわたるので代謝が上がる

    水分補給がダイエットに効果的である1つ目の理由は、血行が良くなることで身体全体に栄養がいきわたり代謝が向上することです

    水分補給をすることでなぜ代謝が上がるのかというと、細胞の活性化を促すことができるからなんですね

    細胞が活性化することでエネルギーを作るスピードが向上したり、脂肪分解する代謝反応に水が関与していたりすることがあげられます

    また血行が良くなり栄養が良くなることは、肌がキレイになることにも関係しているんですよ

    あわせて読みたい
    お散歩を継続すると肌がキレイになるってホント?理由をまとめてみた お散歩を継続して肌質がニキビ肌だったのに、完璧ではないですが肌荒れが落ち着いたみみたろです わたしはの昔話なのですが、中学生のころにニキビが無い日がなくて肌荒...

    胃腸が刺激されるので便秘が解消される

    水分補給がダイエットに効果的である2つ目の理由は、胃腸が刺激されるので便秘が解消されるからです

    便秘解消できるということは、身体が老廃物の排出をしやすい環境にもなるということですね

    水分をとると代謝が整い血行がよくなるので、老廃物の排出がスムーズになりデトックス効果を期待できます

    また日常的な便が硬いと感じている場合には、水分を今よりも摂ることで排便もスムーズになりますよ

    むくみと冷え性を改善することができる

    水分補給がダイエットに効果的である3つ目の理由は、むくみと冷え性を改善できるところです

    あなたは自分がむくみやすい体質だからあまり水分補給をしたくないと考えてはいませんか?

    じつは体内の水分量が常に少ないと、身体は必要以上に水分を溜め込もうとするんです

    また冷たい飲み物を飲みすぎると血液の循環が悪くなってしまうので、むくみと冷え性が気になる方はぬるめの飲み物や白湯を飲むことをおすすめします

    ちなみに上記で血行の話を何回もしていましたが、血行が良くなると冷え性改善にもつながるんですよ

    ウォーキング中にもこまめな水分補給が必要

    わたしのブログはお散歩をしながらダイエットをすることを主軸にしているのですが、しっかりと水分補給をしておこなうことが大切です

    水分補給をするタイミングとしては、お散歩をする30分前を目安にコップ1杯の水(白湯)を飲みます

    そしてお散歩中も15~20分ごとに少しずつで良いので水分を飲むことが大切です

    運動強度が高い場合には糖分を含んでいる飲み物が良いのですが、お散歩なのでお水やお茶で問題ないでしょう

    お散歩に行くときには、水筒を持参することがおすすめですよ

    ダイエットを目的にしているお散歩は、水分補給をこまめにすることで脂肪燃焼効果を高めることができます

    水分不足になってしまうと代謝が下がってしまうからですね

    お散歩をしていると楽しくなって水分補給を忘れがちですが、こまめにお水を飲む習慣をつけましょう

    どんな飲み物で水分補給するのが良いのか

    水分補給がダイエット中には大切だということをここまで話ましたが、どんな飲み物を飲むのが良いのか考えてみましょう

    想像はついているとおもうのですが、私の大好きなカルピスや三ツ矢サイダーはNGです

    もちろん嗜好品として時々飲むのは問題ありませんよ

    それではスポーツドリンクはどうでしょうか

    例えば熱中症が疑われるときや1時間以上激しい運動をしているなら水よりスポーツドリンクが良いですが、常飲すると太る原因になります

    それでは日常的に水分補給におすすめの飲み物を紹介したいと思います

    水分補給におすすめの飲み物
    1. 水・白湯・炭酸水
    2. 麦茶
    3. 無糖の紅茶・緑茶・ウーロン茶

    水・白湯・炭酸水

    水分補給におすすめな飲み物1つ目は、お水・白湯・炭酸水などの水系の飲み物です

    特に白湯は1度沸騰させて水道水に含まれる不純物を除去することができるので、とても身体に優しい飲み物ですね

    白湯のほうが温かくて不純物も除去できるから身体に優しいですが、日本の水道水は水質基準が厳しく定められているので水分補給に飲むのに問題ありません

    水の良いところは糖分やカフェインが含まれていないところです

    純粋な水分補給にはやはり水が良いですし、もし水道水の匂いが気になるのであれば浄水器を利用すると良いでしょう

    麦茶(ノンカフェインの茶)

    水分補給におすすめな飲み物2つ目は、麦茶などのノンカフェインのお茶です

    麦茶はノンカフェインのお茶なので、味のしない水が苦手な人にはおすすめの水分補給方法です

    ちなみに私は仕事やお散歩に行くときには麦茶を水筒に持参して出かけることが多いですね

    麦茶は大麦が原料なので身体を冷やす働きがあったり、ミネラルが豊富だったりするので熱中症予防にも一役買ってくれます

    麦茶の難点は手作りの場合傷みやすいので、作ったら冷蔵庫で保管してできれば1日で飲み切れるようにすることをおすすめします

    無糖の紅茶・緑茶・ウーロン茶

    水分補給におすすめな飲み物3つ目は、無糖の紅茶・緑茶・ウーロン茶などです

    おすすめとは言っていますが、このあたりのお茶にはカフェインが含まれているので、できれば麦茶か水をおすすめしたいところです

    例えば午後の紅茶(無糖)に含まれているカフェインは2リットルで180mgなのですが、1日あたり400mg以下のカフェイン摂取なら健康被害がないと言われています

    しかしカフェインをとると水分が体内に吸収されず、尿として排出してしまうところが少し問題ですね

    水や麦茶を常飲しながら、間食や食事のときなどタイミングを決めて飲むものとしておすすめしたいですね

    水分補給を習慣化することの重要性まとめ

    今回の記事ではダイエット中に水分補給を習慣化することがなんで重要なのかをまとめてみました

    成人の体内水分量は約60~65%なのですが、尿や汗として排出されて1日に700ml失われているんです

    喉が乾いてしまったタイミングにはすでに身体が脱水を感じているので、喉の乾きを感じる前にこまめに水分補給をする習慣をつけることがとても大切です

    水分補給を習慣化することの重要性まとめ
    • 水分補給は血行の向上につながるので習慣化してほしい
    • 脂肪燃焼効果を高めるためにお散歩中は水分をこまめに摂る
    • 水分補給には無糖でカフェインの量は気にかけよう

    水分補給は血行の向上につながるので習慣化してほしい

    水分補給をすることは身体全体の血液がよく流れる血行の向上につながるので、身体全体に栄養や酸素を送ることができます

    身体全体に栄養や酸素を送ることができると細胞の活性化を促すことができるので、結果的に代謝向上になるので脂肪分解や肌がキレイになることにも関与してくれるんですよ

    脂肪燃焼効果を高めるためにお散歩中は水分をこまめに摂る

    お散歩中に脂肪燃焼を高めるためには、こまめに水分補給をすることが大切です

    水分をこまめに摂ることで血行が良くなることはお話しましたが、汗をかいたりすることで水分不足になると代謝に下がってしまいます

    個人的にお散歩をする日には、水筒を持ち歩くことを推奨します

    お散歩中には15分に1回を目安にお水や麦茶を飲むことを心がけると良いでしょう

    水分補給には無糖でカフェインの量は気にかけよう

    水分補給をするときには、無糖でカフェインの量を気にかけることが大切です

    ジュースは美味しいですが、糖分が多く含まれているので血糖値が上がるし知らない間にカロリーオーバーしてしまう原因になります

    水分補給に1番良い飲み物は白湯ですが、そのほかにも炭酸水や麦茶なども無糖でカフェインがないからおすすめです

    無糖の紅茶や緑茶などは水分補給には多少なら問題ないのですが、カフェインには利尿作用があるので摂取した水分とは別に尿として排出してしまいます

    そのため水分補給メインには、やはり水やノンカフェインの麦茶が良いでしょう

    では、今回の記事はこのあたりで締めようと思います

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次