ダイエット情報から順番に更新いたします。散歩情報はインスタから

【2025年10月】みみたろのダイエット過程の経過報告

    こんにちは、少し前まで暑かったはずなのに最近は寒くてお散歩にも上着が必要になったなとしみじみ感じているみみたろです

    秋と言えば、運動の秋・食欲の秋・読書の秋などさまざまなことを言われますがどれが1番自分に当てはまりますでしょうか?

    わたしは意外とすべて制覇している感覚がありますね

    図書館までお散歩して読書をしたり、スシローでお寿司を食べたり、そのほかにもしゃぶ葉できのこを満喫したりもしましたね

    それでは今月も私のダイエット記録の振り返りを記事にしたいと思うので、良かったら最後まで見てくれると嬉しいです

    目次

    2025年10月に実際歩いた歩数

    10月は東武健康ハイキングと登山をしたので、9月よりも少し多く歩いて30万歩でした

    今月もっとも歩数を稼ぐことができた日は10㎞マラソンに参加しようと意気込んで軽いジョギングを開始した日で、歯医者にも行ったから思ったよりも歩数が増えてしまったんですよね

    ちなみに早歩き程度のスロージョギングをしてその日は約6キロメートル走ることができたけど、身体慣らしてるところだったので少しだけ翌日に膝が痛くなっちゃいましたね(笑)

    話は変わりますが、最近はちょうどいい温度を通り越して寒くなってきましたね

    キンモクセイが咲いていたり、紅葉をみたりすると秋だなぁって感じますがもうキンモクセイは散っているのを見かけるようになっていしまって少し寂しい気持ちです

    あとは最近コスモスを見に行ったんですけど、ピンクの絨毯のようでとてもキレイでした

    春日部の今月お散歩に行ったスポット紹介

    エンゼルドーム隣の牛島古川公園でコスモスが満開

    春日部市内にある児童館の隣に、牛島古川公園があるのですが現在コスモスが満開です

    私が行ったのが2025年10月24日だったんですけど、写真を見るとわかると思うけど蕾が多めだったので11月初旬から中旬くらいまでは楽しめそうかなという印象です

    夏のひまわり畑もとてもキレイでしたがひまわりが身長より高くて迷路のようでしたが、コスモスは背が低いのでゆっくりと近くで見れるのも嬉しいですよね

    また来年もひまわりやコスモスを眺めに行けたらいいなって思うくらい素敵でした

    あわせて読みたい
    写真映えスポットがある児童館エンゼルドーム お散歩が好きで毎日平均10,000歩で5キロの減量成功をしたみみたろです この記事を書いているのは2025年8月なのですが、最近は35℃越えが当たり前なのであまり散歩ができ...

    秋色に染まりつつある川久保公園に行きました

    春ごろに桜並木が素敵だった川久保公園が紅葉もキレイなんですけど、少し早めに訪れたのでどんぐりを楽しむ程度になりました

    でもススキがとても素敵で自然の音を聞くのが良いなって感じましたね

    本当はモミジの紅葉を見るつもりだったんだけど、もう少し寒くなってからでしたね

    また時間をあけて再訪問して紅葉をInstagramに投稿したいなって思っています

    あわせて読みたい
    桜並木が素敵で電車の撮影もできる川久保公園 こんにちは、春日部市が好きでいろんなところを歩き回ってお散歩ダイエットをしているみみたろです この記事をみているあなたは桜は好きでしょうか? わたしは1年以上春...

    川久保公園近くの琥珀という喫茶店でモーニングしました

    川久保公園に行ったあとに、じつは初めて琥珀という喫茶店に行きました

    モーニングを目的に行ったのですが、ホットドックのCセットとホットのカフェオレを選びました

    サラダもあるし、バランスの良いモーニングなのが嬉しかったし、ホットドッグのウインナージューシーで美味しかったです

    すごい悩んだ厚切りトーストのAセットを次回は食べに行きたいなって思うし、本などを持ってゆっくり過ごしたいかなって思ってます

    あわせて読みたい
    【喫茶店】琥珀という木の温もりを感じる隠れ家風喫茶に行きました こんにちは、春日部の東側付近をメインにマイペースな散歩をしているアラサー主婦みみたろです 先日、川久保公園にお散歩に行ったのですが前から気になっていた琥珀とい...

    夫婦で運河ハイキングに参加してきました

    起きたら出発予定を軽く過ぎて寝坊したのですが、なんとか運河ハイキングに参加しました

    本当は私の親も一緒に歩く予定だったのですが、私達が寝坊してしまったので遅れて出発してゴールしてから親とは合流しました

    運河ハイキングは、野田市・流山市・柏市の狭間だったような気がします

    ネコ飛び出し注意の看板が個人的には印象的で、野生動物とか子供の飛び出し注意は見かけるけどネコちゃんを外飼いしている人が多いのかな?

    あとはコウノトリが観れる場所が何となく雰囲気が好きでした(笑)

    コンクリートの歩道だけではなく土の場所もあったので、焦って雨の日(土曜日)に行かなくて正解だったなという感じでした!

    曲がり角には看板またはスタッフさんが立っていて、迷子にならないようにしてくれていたのも嬉しかったです

    八王子城跡に登山してきました

    登山の予定は何回かあったんだけど急用が入ってしまったり、体調不良で延期していたら天気などで中止してしまったりで久しぶりの登山になりました

    行ったのは東京都八王子市にある八王子城跡ですね

    八王子城跡だけを周るのであればガイドさんと一緒に周ったとしても約2時間で戻ってくることができると思いますが、わたしは富士見台という熊笹山側も周って高尾山のほうまで横断したので4時間以上の登山になりました

    もちろん休憩をはさみながらでしたが、水道が通っていないのでトイレが水栓ではないし手を洗えないのでウエットティッシュは持ち込んだほうが良さそうですね(ギリギリペーパーはありました)

    下るときの傾斜は結構急になっていて、3回以上は滑って尻もちをつきながら帰ってきたのは今となっては懐かしい思い出になりつつあります

    今年中にもう1回くらいは登山に行きたいなという気持ちですね

    【スシロー】はじめて感謝まいど盛りを食べました

    わたしは普段からお散歩の休憩としてわらび餅を食べながらお茶をすすることを週1ペースでしているのですが、ついにLine予約で貯めたまいどポイントが36ポイントになり「感謝まいど盛り」を食べてきました

    店員さんに聞いてみると、どうやら約12皿分の量でお持ち帰り不可で店内限定で食べれるやつ

    歯医者の帰り道に気合を入れて食べてきました

    あすけんに何となくネタを確認しながら入力してみると、推定1,000キロカロリーでもう夜ごはん食べれないって思いましたね(笑)

    ホタテやいくらものってたし、はまちもあったのでこれ普通に注文して食べたら2,000円超えそうなボリュームで無料で食べさせていただいてこちらこそ感謝って感じでした

    あと12ポイント貯めればもう1回このクーポンもらえるので、次回は期間限定盛り合わせを狙いたいですね

    あわせて読みたい
    ダイエット中の外食はスシローがおすすめである理由 こんにちは、ダイエット中でもゆっくり外で食事がしたいと思うことがあるアラサー主婦みみたろです 私は普段から天気が良くてパートがお休みの日にはお散歩に行くことが...

    あすけんの体重・体脂肪・消費カロリーなどの公開

    体重・体脂肪のグラフ

    10月の初旬は良い感じに体重を維持することができたけど、後半に生理や食事のイベントがあったので少し体重が上がってしまいました

    ちなみに食事のイベントは登山後のしゃぶ葉で鴨しゃぶを食べることと、父の誕生日にお酒を飲みながらハンバーグとケーキを食べたことです

    あっ、スシローで感謝まいど盛りも食べましたね(笑)

    みみたろ

    楽しかったし、ダイエットは継続なので悔いはありません

    この記事を書いている現在は女性のダイエットゴールデン期間なので、自分のペースで身体を動かしながらダイエットを継続して戻していきたいと思います

    体型推移の記録

    10月もしかりメジャーを利用して測定してみました

    結果は1センチ程度の前後はあるけど変化は特にない感じですね

    チャットGPTにウエストとヒップの30代平均値を聞いてみたところ、平均値ど真ん中だねっと言われました(笑)

    ちなみに健康的理想も聞いてみたところ155センチの身長を考えるとウエスト65センチ、ヒップ88センチと言われましたのでウエストはも少しウエストを減らしていきたいなって思います

    消費カロリーのグラフ

    10月も引き続き消費カロリーは比較的稼ぐことができた1ヶ月間でした

    ダントツで高い消費カロリーの日は八王子城跡登山をした日ですね

    登山の消費カロリーって想像よりも高いし、自然のなかで食べるおにぎりと味噌汁はいつもと同じもののはずなのに美味しく感じるんですよね

    今年中にもう1回くらいは登山したいなって思っています

    どうでもいい話ですけど、八王子で購入した八王子キャンディ好みの味で美味しかったです

    あすけんの月平均アドバイス

    最近はお決まりになりつつありますが、主食をオートミールにして過ごしています

    炊き込みご飯など、ごはんがメインの食事のときには米を食べるしパートの昼食には米に混ぜ込みわかめを混ぜたおにぎりを食べてるので完全に白米を食べてないわけではありません

    私はエミネトン(鉄剤)とビタミンCサプリを飲んでいますが、先月同様にマグネシウムはにがりを味噌汁や雑炊などにちょっとずつ加えて適正量をクリアできるようになりました

    脂質はお菓子なども食べるので正直ギリギリだけど、自分のペースで食事管理をしていくのでとりあえず適正量を守れているので良しとしましょう

    みみたろ

    仕事先でお菓子を食べる習慣があるので、おそらくこれ以上の脂質を控えるのは難しいでしょう

    本当はお菓子を控えればいいのでしょうけど、これはストレスとの天秤をかけるとパートの日はお菓子食べても良いとメリハリがついて良いかなって思ってます

    100%は目指さず、ある程度緩くするのもダイエット継続のコツかもしれないですね(笑)

    それでは今回はこのあたりで締めようと思います

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次