こんにちは、春日部市が好きでいろんなところを歩き回ってお散歩ダイエットをしているみみたろです
この記事をみているあなたは桜は好きでしょうか?
わたしは1年以上春日部のなかを歩き回ってお散歩をしてダイエットをしているのですが、3月~4月の桜が咲いている季節のお散歩が特に好きなんですよね
そこで今回は、わたしの特にお気に入りのお散歩スポットである川久保公園を紹介していきたいと思います
- 川久保公園について
- 春日部市の桜の名所
- 川久保公園近くでランチを購入できる場所
川久保公園について
埼玉県春日部市にある川久保公園は、古利根川沿いにある自然豊かな公園です
地元の人々の憩いの場として親しまれており、ワンちゃんのお散歩やウォーキング、ジョギングなどに最適な遊歩道も整備されているのも魅力の1つです
わたしも川久保公園にはお散歩に行くことがあり、桜の季節はもちろん紅葉の季節もとてもキレイな公園なんですよ
ちなみに駐車場も完備されているので、駐車場に車を停めて公園を1周お散歩をするなんてこともできますね
地域密着型の公園なので、ゆっくりとした時間を過ごしたいときやちょっと歩きたいなって気持ちのときにおすすめのスポットです
- 古利根川を渡る野田線の写真を撮ることができる
- 遊歩道とビオトープが整備されていて自然を感じることができる
- 桜以外に紅葉も素敵なので秋のお散歩も良スポット
桜と一緒にアーバンパークライン(野田線)を撮影できる公園
川久保公園の魅力1つ目は、桜並木がキレイなのはもちろんですが桜(オオシマザクラ・ソメイヨシノ)と一緒に電車の撮影ができる公園であるところです
わたしは電車がすごく好きというわけではないのですが、野田線(現在はアーバンパークライン)は学生のころから縁のある電車だったので愛着はあるんですよね
あの白い電車に青いラインがついている電車を見ると専門学校のころの思い出がふと思い浮かんでくるんですよ
話は少しそれてしまいましたが、桜と一緒に電車の撮影ができる珍しい公園なんですよね
また古利根川を橋で渡っている風景を見ることができるので、古利根川に電車が反射している姿も撮影することができるんですよ
遊歩道やビオトープが整備されていて自然を感じられる
川久保公園の魅力2つ目は、遊歩道とビオトープが整備されているので自然を感じることができるところです
基本的に自然が多い公園なのですが、歩きやすいように平地にしっかり整備されているしベンチも複数あるのでゆっくりすることができるのも魅力的です
川沿いの公園だからこそ、野鳥をみることもできるので双眼鏡を持ってお散歩をするのも楽しいと思いますよ
紅葉も素敵なので秋もおすすめのお散歩スポット
川久保公園の魅力3つ目は、桜だけではなく紅葉も魅力的だというところです
春日部市が公式で桜の名所として川久保公園を推しているのですが、じつは紅葉も素敵な公園なんですよ
写真を撮っていないことが悔やまれるのですが、秋になったら写真を撮影してInstagramに投稿しますね
川久保公園は春日部の桜の名所の1つ

川久保公園は春日部市が運営しているサイトのなかでも桜の名所の1つとして紹介されている公園なんです
上記の画像の7番が川久保公園ですね。気になる方は引用元のリンクから確認してみてください
今年は撮影したのが遅くて葉桜になってしまいましたが、3番の八幡神社にも4月に行きましたが桜が満開のときにはすごく素敵な場所ですね
川久保公園に行くタイミングで6番の古利根きらめき通りも撮影してInstagramに投稿をしているので、後日記事にしようかな
川久保公園からランチを買いに行くならどこ?
川久保公園にはベンチが複数あるので、自然ゆたかなところでピクニック気分でランチすることもおすすめです
残念ながらゴミ箱はないので食後のゴミは持って帰ることは前提として考えてくださいね
個人的には藤の牛島駅川から反対方向に歩いていくとスーパーやお弁当屋さんがあるので、そちらで購入して外で食べるのがおすすめです
しかし屋内でランチをとりたいという方も居ると思うので、そういう場合はベルクのイートインスペースを利用するか近くの喫茶店で食事をするのがおすすめです
ベルクというスーパーで購入する
藤の牛島駅側から公園の反対方向に歩いていくと、ユリノキ通りにたどり着きます
ユリノキ通りを右折すると、右手にベルクというスーパーがあるのでそちらで購入することが個人的におすすめです
ベルク内にはパン屋が併設されており、運が良ければ焼きたてのパンを購入することもできることが魅力です
そのほかにも、お惣菜やお弁当などもありますのでお好みのものを購入すると良いでしょう
またイートインスペースがレジの近くにあるので、屋内で休憩したい場合にはイートインスペースを利用するのも良いですね
ほか弁日本亭で弁当を購入する
ユリノキ通りを左折して少し歩くと右手側にほか弁日本亭があります
温かいご飯と揚げ物を食べたい場合には、こちらでお弁当を購入するのが良いでしょう
ほか弁の弁当は食べたことがあるけどじつはこちらの店には行ったことがないので、次回こちらのほうに散歩をすることがあったらInstagramまたはTwitterに投稿したいと思います
琥珀という喫茶店で休憩がてら食事をする
ほか弁日本亭の正面に琥珀という喫茶店があります
モーニングが人気なゆったりとしている喫茶店で、テーブル席もカウンター席もあるので1人でも安心して行くことができます
ログハウスの雰囲気が好きな方にはおすすめの喫茶店ですね、ただ現金支払のみなので現金があるか確認してから来店することをおすすめします
桜並木がすてきな川久保公園についてまとめ
今回の記事では桜並木が素敵な川久保公園についてまとめました
春日部市のなかで桜の季節になると特に行きたくなる公園の1つが川久保公園なんです
地域密着型の公園なので、すごく混むということも少ないことが私のなかで魅力的なんですよね(人混み苦手なんです…)
そして近くにスーパーや喫茶店などもあるので、お昼ご飯を持ち込まなかったとしても近くで購入できるのも安心して散歩できます
この記事を書いているころには桜はもうキレイな緑色になっていると思いますが、古利根川に映った電車を撮影するのも良いかもしれないですね
では、今回はこのあたりで締めようと思います