ダイエット情報から順番に更新いたします。散歩情報はインスタから

お散歩がダイエットに効果的である3つの理由

    こんにちは、1日平均10,000歩のお散歩をしながらダイエットを成功したアラサー主婦のみみたろです

    この記事を読んでくれているあなたは、ダイエットには興味ありますか?

    ダイエットといえばランニングをしたり、ジムで筋トレをしたりすることを想像する人も多いと思います

    実際、わたしがダイエットするという話をしたときに私の旦那はジムに行くの?走るの?というのをダイエット当初には言っていました

    しかし私は、2024年1月から1年の間はジムやランニングなしで5キロのダイエットに成功しました

    ちなみに2025年に入ってからは、そろそろ筋肉も意識したいなと思って少し筋トレを開始していたりもします

    話は逸れてしまいましたが、アラサー主婦の私がダイエットにお散歩をおすすめする理由を3つ紹介するので良かったら観てくれると嬉しいです

    お散歩がダイエットに効果的である3つの理由
    • 始めるハードルが限りなく低いから
    • 1度始めたら継続がしやすいから
    • 散歩をすると睡眠の質を高めることができるから
    目次

    始めるハードルが低いから

    お散歩がダイエットに効果的な1つ目の理由は、始めるハードルが限りなく低いからです

    もしランニングを開始しようと思ったら、走ろう!という意気込みが必要だし、ジムは契約をして満足しちゃう可能性もあります(私の場合ですが…)

    ですがお散歩なら最低限スニーカーさえあればどんな服装でも出かけることができます

    あまり歩かないで過ごしていた人も、まずは1,000歩からでも構いませんから外に出てみませんか?

    継続しやすいから

    お散歩がダイエットに効果的な2つ目の理由は、継続しやすいからです

    わたしはパートをしながらブログを書いているアラサー主婦ですが、平日にたまごや牛乳など生鮮食品を買いにスーパーに行くことがあります

    そういうときには車や自転車を使わずに、徒歩で行ってみませんか?

    徒歩で買い物に行くと、持ち物が増えてしまうから余計な買い物をすることも減って節約にもつながるという付加価値付きです

    もし車で行っているのを徒歩にしたら、ガソリン代も節約することができますよ

    ちなみにパートに行くときにうちの会社の中では唯一、わたしだけ徒歩通勤をしていたりします

    わたしは出かけるあてが無いときは、図書館を目指してお散歩をすることが多いですね

    睡眠の質が高まるから

    お散歩がダイエットに効果的な3つ目の理由は、睡眠の質を高めることができるからです

    この記事を読んでくれているあなたは、普段寝付くまでに時間がかかっていませんか?

    今はお散歩・パート・ブログを主軸に過ごしていて、寝付くのに長くても30分かからないくらいで済んでいますがお散歩前は違いました

    じつは日の光を浴びることには体内時計をリセットする役割があるので、睡眠の質を高める効果があるんです

    この話は長くなるので、別の記事を後日作成しますね

    あわせて読みたい
    お散歩と睡眠の関係性-睡眠の質向上で太りにくい身体を目指す こんにちは、普段は平均10,000歩のお散歩をしながら暮らしているアラサー主婦みみたろです さすがに天気が悪いときには外出することを控えてしまうので、毎日10,000歩と...

    お散歩がダイエットに効果的な3つの理由まとめ

    今回の記事では、お散歩がダイエットに効果的である理由を3つ紹介しました

    やはりお散歩の魅力は、始めようと思えば今すぐに始めることができるのが最大の魅力だと思います

    私が2024年に5キロのダイエットに成功したときには、お散歩と食事記録だけで成功しました

    今はランニングや筋トレにも少し興味が出てきたので挑戦していますが、最初は普段よりも少し歩いてみるから始めても良いと思います

    特に午前中にお散歩をすると体内時計をリセットすることができるので、睡眠の質を高めることができてダイエットにさらに効果が出てきます

    もし興味が出てきたら、今からでも少しお散歩に行ってみましょう

    では今回はこのあたりで締めようと思います

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次